学校では教えてくれないこと 日本の義務教育の歴史を紐解くと国家の目的(洗脳教育)が見えてくる 2017年12月20日 日本の義務教育は明治5年の学制に端を発しますが、国民皆学を導入した国の目的は、主体性を持った自立した人間を育てることではありません。富国強兵の名のもとに従順な労働者と戦争部隊を大量生産することが学校教育の目的だったのです。...
著作権侵害 著作権フリーのBGM素材を使用してYouTubeで違反警告が来てしまう場合 2017年9月3日 YouTubeで著作権フリーのBGM素材を利用する際、そのサイトの利用規約や禁止事項に意図せず違反してしまっていることがあります。それにより著作権侵害の警告(ペナルティ)が課されることもあるので注意が必要です。...
オリジナルコンテンツ 第19回e-Book大賞優秀賞を受賞しました「Funny Education」 2017年3月31日 この度、e-Book配信スタンド「Xam」と「メルぞう」が共同で開催する第19回e-Book大賞において、私の作品『Funny Education』が優秀賞を受賞しました。 私の作品を推薦してくれた人には非常に感謝しています。 今回私が受賞したのは3月31日ですが、実はこの作品がe-Book配信スタンドに掲載されたのは...
コンテンツ作成・編集ツール Mac・Windowsでパソコン画面のアイコンを隠す(一括非表示)方法 2017年1月16日 ここではパソコン画面のアイコンを非表示にする(隠す)方法を紹介します。MacとWindowsで作業の仕方が異なるのでそれぞれ解説しますが、これによってパソコン画面を録画して映像として残す際に生じる様々な不都合を解消できることになります。...
コンテンツ作成・編集ツール Keynoteの使い方解説!アニメーション付スライド動画作成方法 2017年1月12日 Macのプレゼンテーション資料作成ツール「Keynote」の使い方と、アニメーション付きスライド動画作成方法を紹介します。これはWindowsのパワーポイントよりもアニメーションが豊富で、ピオリムが動画を作成する際にも頻繁に利用しています。...
YouTube全般 YouTubeで100万回再生の動画を作るためのネタ選定の極意 2016年11月24日 YouTubeで再生回数100万回を超える動画を作るためには、まずは100万再生に至るまでのプロセスを細分化して可視化する必要があります。今回はそのプロセスの中で、序盤にアクセス集めるための起爆剤となるネタ選定について詳しく解説します。...
YouTube全般 YouTube実践初月に20万円以上を稼ぎ、日給2~3万を安定させた強者 2016年10月9日 先月、私が個別にコンサルティングをしたTさんが、YouTubeアドセンス実践1ヶ月目にして20万円超えを達成しました。実践1ヶ月目にしてこの快挙を成し遂げた理由は、一言で言えばマーケティングです。...
著作権侵害 人気ユーチューバーのシバターさんがYouTubeアカウントBANから確実に復活させる方法を伝授 2015年11月5日 人気ユーチューバーのシバターさんが暴露したYouTubeアカウントBANからの復活方法を紹介します。その内容からYouTubeサポートセンターの杜撰な対応が分かります。どうやら停止をくらった際にチャンネルを復活させる方法はコレしかないです。...