コンテンツ作成・編集ツール Keynoteの使い方解説!アニメーション付スライド動画作成方法 2017年1月12日 Macのプレゼンテーション資料作成ツール「Keynote」の使い方と、アニメーション付きスライド動画作成方法を紹介します。これはWindowsのパワーポイントよりもアニメーションが豊富で、ピオリムが動画を作成する際にも頻繁に利用しています。...
著作権侵害 DeNAのWELQ(まとめサイト問題)から考えるYouTube動画のコピーと著作権 2016年12月10日 DeNAが、WELQをはじめとする全てのキュレーションサイトを閉鎖した「まとめサイト問題」を受け、YouTube市場でのまとめサイトコピー問題や著作権について考えます。結論「楽して稼ごう」という言葉はYouTubeでもそろそろ終わりです。...
YouTube全般 YouTubeで100万回再生の動画を作るためのネタ選定の極意 2016年11月24日 YouTubeで再生回数100万回を超える動画を作るためには、まずは100万再生に至るまでのプロセスを細分化して可視化する必要があります。今回はそのプロセスの中で、序盤にアクセス集めるための起爆剤となるネタ選定について詳しく解説します。...
YouTube全般 YouTube実践初月に20万円以上を稼ぎ、日給2~3万を安定させた強者 2016年10月9日 先月、私が個別にコンサルティングをしたTさんが、YouTubeアドセンス実践1ヶ月目にして20万円超えを達成しました。実践1ヶ月目にしてこの快挙を成し遂げた理由は、一言で言えばマーケティングです。...
YouTube全般 YouTubeアカウント作成からGoogleアドセンス関連付けまでの手順完全版 2016年8月14日 今回はYouTubeアカウント収益化手順を詳しく解説します。YouTubeアカウントの作成からGoogleアドセンスへの関連付けまでの一連の流れを、理論を押さえながら動画を用いて解説します。この記事により「後は動画を投稿するだけでお金がどんどん貯まっていく」という状態を構築することができます。...
YouTube全般 グーグルアドセンスの審査通過のための申請手順・方法完全版 2016年8月14日 最近グーグルアドセンスの審査も厳しくなってきました。現に今では無料ブログでは申請が通らなくなっていますし、また最近では二次審査の作業手順が若干変わりました。そこで今回は、アドセンスアカウント取得のポイントと作業手順を徹底解説します。...
YouTube全般 YouTubeに動画広告を出す(広告費を支払う)広告主の3つの目的とは? 2016年3月5日 YouTubeに動画を投稿するとアドセンス収益を得られますが、そのお金の出どころは「広告主」です。この広告主が広告費を支払う目的には、主に「コンバージョン獲得・認知施策・指名検索数増加施策」があります。...
著作権侵害 人気ユーチューバーのシバターさんがYouTubeアカウントBANから確実に復活させる方法を伝授 2015年11月5日 人気ユーチューバーのシバターさんが暴露したYouTubeアカウントBANからの復活方法を紹介します。その内容からYouTubeサポートセンターの杜撰な対応が分かります。どうやら停止をくらった際にチャンネルを復活させる方法はコレしかないです。...