資本主義社会に生きる上で絶対に覚えるべきお金のルールと用語7選
本サイトでは「お金」というテーマを軸に様々な記事を公開しています。

そのお金の世界で生きていく過程に競争はつきものです。そしてその競争の先には“勝つか・負けるか”という結果が待っています。

現に、世の中にはお金で幸せな生活を手にする人がいれば、逆にお金に苦しむ生活をする人もいます。受験の世界で合格する人がいれば不合格の人も必ず出るのと同じように、お金の世界においても勝つ人と負ける人は出てくるのです。

では、お金の世界で“勝つ”ために初めにすべきことは何か?

それは、そのお金の世界のルールを正しく理解することです。そしてそのルールの中で定められた言葉をしっかりと把握することです。

これに関しては、スポーツの世界に置き換えて考えるとよりイメージしやすいと思います。例えば・・・

・ラグビーの試合に出る人で「モール」という言葉の意味を知らない人はいません。
・ムエタイの試合に出る人で「テンカオ」という言葉の意味を知らない人もいません。
・レスリングの試合に出る人で「がぶり」という言葉の意味を知らない人もいません。

このようにスポーツの世界では、各競技に特定のルールと複数の専門用語があります。このルールや用語の意味を知らずしてまともに試合をすることはできません。そしてまともに試合ができなければ、当然その試合に勝つこともできないのです。

お金の世界においても同様のことが言えます。

お金の世界にも一定のルールがあり、複数の専門的な言葉があります。例えば・・・

「収入・支出・資産・負債・消費・浪費・投資…」

あなたはこれらの用語の意味を正確に把握しているでしょうか?

これらの用語の意味を知らずして適切にお金を扱っていくことはできません。言い換えると、これらを知らずしてお金の世界で勝つことはできないのです。

お金の世界で勝つためには、これらの言葉の意味を正しく把握することは必要条件です。各用語の意味を正しく把握して初めてその世界の試合に出るスタートラインに立てることになります。

そこで本記事では、お金の世界に生きる上で正しく把握しておくべき基本用語を中心に解説していこうと思います。

お金の世界の用語


まず、お金の世界に生きる上ではじめに押さえておくべき用語は次の7つです。


はじめに把握すべきお金の用語
収入:自分が稼いだ金額
支出:自分が使った金額

資産:所有しているだけで自分にお金を生んでくれるもの
負債:所有しているだけで自分からお金を奪っていくもの

消費:生活する上で必要な支出
浪費:生活する上で必要以上の(無駄な)支出
投資:後に大きなリターンを回収できる支出

収入と支出


収入は自分に入ってくるお金の額、支出は自分から出ていくお金の額です。

家計においても事業においても、収入の方が支出より多ければ黒字になりますし、逆に支出の方が収入より多ければ赤字になります。このルールはそこまで難しくはないと思います。

そしてお金の問題に苦しむ人は、大抵「収入が少なすぎるか、支出が多すぎるか、その両方か」のいずれかに該当します。お金の世界で負ける人は、自分の毎月のキャッシュフロー(お金の出入り)すら正確に把握しておらず、知らず知らずのうちに赤字に転落していくことが多いのです。

お金の世界で生きていく上ではキャッシュフローの自己管理は不可欠ですので、自分の貯蓄の額と合わせて毎月の収入・支出はしっかり把握しておくべきです。

資産と負債


★資産とは、所有しているだけで自分にお金を生んでくれるもので、言い換えれば「収入の源」です。

例えば、他人に貸し出すための家(不動産)を所有している場合、他者と賃貸契約を結んでいる間はその家はあなたにとっては資産になります。契約の間は他者が毎月の賃料をあなたに支払ってくれるため、所有している家があなたにお金を生んでくれることになるからです。

★負債とは、所有しているだけで自分からお金を奪っていくもので、言い換えれば「支出の源」です。

例えば、自分で住むための家(マイホーム)を所有している場合、自分で住んでいる間はその家はあなたにとっては負債と言えます。自分で住んでいる以上はそこからお金を得ることはできず、逆に所有しているだけでローンや固定資産税などのお金を自分が払い続けるだけになるからです。

消費と浪費と投資


消費・浪費・投資の三つは、すべて上で述べた支出のカテゴリーに入るものになります。つまり、支出を大きく三つに分類すると「消費」「浪費」「投資」に分けられるということです。

★消費とは、生活する上で必要な支出のことです。

例えば、最低限の家賃・食費・水道光熱費・生活用品費などは消費になります。生活する上で必要な支出ですので、当然これをゼロにするのは不可能です。

★浪費とは、生活する上で必要以上の(無駄な)支出のことです。

例えば、ホストやキャバクラで豪遊するお金やギャンブルに使うお金など、一時的な欲求を満たすためだけに使うお金がこの浪費に分類されやすいです。

また、先ほど家賃は消費に分類しましたが、もし高いステータスをアピールしたいという理由だけで必要以上に高額な賃料の物件に住むのであればその家賃には浪費が含まれていると言えます。食費や水道光熱費も同様で、無駄に使ってしまった分は浪費になります。

★投資とは、後に大きなリターンを回収できる支出のことです。

例えば、ビジネスの勉強をするための教材代やコンサル費用は、その後自分のビジネスで大きなお金を生み出せる(回収できる)可能性があるので投資に分類されます。このような教材代やコンサル費用など“自分の価値を高めるための投資”を「自己投資」といいます。

また、後に価値が大きくなることを見込んで株式を購入する場合や、後に大きなリターンを回収することを見越して不動産を購入する場合も、投資になります。この株式投資や不動産投資は“自分以外のものの価値が高くなる投資”なので、先ほどの自己投資とは異なります。

つまり、支出の中の一つである投資をさらに細分化すると「自己投資」と「(一般的な)投資」に分けられることになります。

貧困層・中間層・富裕層を分けるもの


ここまで、お金の世界に生きる上で正しく把握しておくべき基本用語7つを解説してきました。

そして実は、そのお金の世界で『貧困層』になるか『富裕層』になるか、あるいはその間の『中間層』になるかは…

◎各用語の意味を正確に把握しているか
◎どのようなお金の稼ぎ方と使い方をしているか

この二つによって決まります。 多くの場合、お金の問題に苦しむ人は各用語の意味を正確に理解せず、自分のキャッシュフローを把握しないまま好ましくないお金の稼ぎ方・使い方をしてしまっているのです。

メールマガジンの中だけで不定期に案内している講座では、本記事で解説した用語をもとに『貧困層』『富裕層』『中間層』の特徴を明らかにしています。さらに、各層(特に貧困層と中間層)が抱えるお金の問題点と改善策を提示していますので、興味があればぜひ以下のページからメルマガでの情報も受け取ってほしいと思います。

⇒メールマガジン登録ページへ

 現在、メールマガジンの中では無名の個人が自分の力でお金を生み出すにあたって必要な知識やそのためのステップを限定公開動画と併せて提供しています。

メルマガ登録者には、業界最大手e-Book配信スタンドの約5万点の作品の中からe-Book大賞優秀賞に選ばれたインターネットビジネス網羅型コンテンツ『Funny Education』(動画再生時間1000分超)も無料でプレゼントしていますので、興味があれば是非メルマガでの情報もお受け取り下さい。

今の時代に適した新しい生き方を学び実践しませんか?
おすすめの記事