YouTubeアドセンスで広告収入が得られる仕組みと収益が発生する理由
今回はYouTubeアドセンスで広告収入が得られる仕組みを詳しく解説していきます。

最近になってようやく多くの人に認知されてきたこのYouTubeアドセンスですが、初心者の中には次のような疑問を持つ人もいると思います。

「視聴者は無料で動画を見られるのに、なぜ動画を投稿するだけでお金が入ってくるの?」
「そもそもお金はどこから発生してるの?」

この記事を読むことによって、そのような疑問を解消することができるようになります。

それでは、まずは仕組みを簡単にまとめた以下の動画をご覧下さい。


この動画で全体のお金の流れは理解できるかと思いますが、一応文章でも説明しておきましょう。


YouTubeアドセンスでお金が得られる仕組み


YouTubeアドセンスにおけるお金の循環には、次の四者が関わってくることになります。

・「広告主」
・「YouTube(Google)」
・「動画投稿者」
・「視聴者」

“YouTubeで広告収入を得る”あるいは“YouTubeアドセンスで稼ぐ”といった場合、この中で主人公になるのは当然「動画投稿者」になります。

以下では、その投稿者が収入を得られるまでに、他の三者とどのように関わっているのか、その全体像を下の図を基にして説明していきます。




【広告主→Google】


まず、YouTubeアドセンスにおけるお金の最初の出処は「広告主」になります。主に企業の場合が多いですが、個人であっても広告主になることはできます。

広告主は、自社の商品をなるべく多くの人に知ってもらう為に“弊社の製品の広告を掲載してください!”と、YouTube(Google)に広告費を払ってお願いをします。

 この時の広告主の主な目的についてはこちらの記事「YouTubeに動画広告を出す(広告費を支払う)広告主の3つの目的とは?」で記しています。

【Google→動画投稿者】


すると、企業からお金を受け取った「Google」は、その企業の製品の広告をYouTube上に表示するのですが、その際、一般の動画投稿者に対して、“あなたの動画に、企業の製品の広告を載せて見ませんか?”と提案します。“YouTubeパートナープログラムに参加しませんか?”ということですね。

これによってYouTubeは、①で企業からもらったお金を「投稿者」に一部分配することになるのですが、Google側としては、これによって「より多くの企業から広告掲載の依頼を受けて利益を上げよう」ということを狙っているのです。

 「YouTubeパートナープログラム制度」によって一般人の動画にも企業の広告が掲載されることになれば、より多くの人の目に広告が映ることになりますね。すると他の企業も“ウチの製品の広告もGoogleにお金を払って載せてもらおうぜ!”と考えるようになります。Google側はこれを狙っているのです。

【動画投稿者→動画視聴者】


YouTubeが主催するパートナープログラムに「動画投稿者」が参加すると、自分が投稿する動画に様々な企業の広告が掲載されることになります。そして、その状態で“僕のつくった動画おもしろいから見てよ~”と、自分の動画をいろんな視聴者に見てもらいます。

すると「視聴者」は動画に掲載された広告を目にすることになります。そして視聴者によって、その広告が一定時間視聴されたり、クリックされる度に、報酬がGoogleから投稿者に支払われることになるのです。

 「企業」の狙い通り、この③の時点で企業の製品はYouTube動画を通して多くの人の知ってもらうことになるのです。企業側としては、これによって①の段階で投資した(広告費を支払った)額を上回る売り上げをあげることを狙っているのです。


このように、YouTubeアドセンスをめぐるお金の循環構造は、「企業」「YouTube(Google)」「動画投稿者」「視聴者」の四者それぞれのニーズを相互に補完し合った上で成り立っているのです。

なお、このYouTubeの広告収入の仕組みは、TVの広告収入の仕組みと基本は同じです。両者を比較して解説したこちらの記事「広告収入で稼ぐ仕組みを解説!テレビタレントも実はアフィリエイター?」も併せて読んでおくと、仕組みの理解が深まると思います。
今の時代に適した新しい生き方を学び実践しませんか?
おすすめの記事