以前「ブログを使ってアドセンスアカウントを取得する方法」を解説していますので、この記事では両者の違いやそれぞれのメリット・デメリットも含め、以下のことについて詳細に解説していくことになります。
それでは、早速中身に入っていきましょう。
目次
ブログでの申請方法とYouTubeでの申請方法
グーグルアドセンスの取得方法には、「ブログを利用して取得する方法」と「YouTubeを利用して取得する方法」の二つがあります。両者の特徴をまとめると、次のようになります。
【ブログで取得する方法】
② そのブログに10記事ほど投稿する
③ そのブログを使ってグーグルアドセンス取得の申請をおこなう(一次審査・二次審査を通過して取得完了となる)
※具体的な取得申請方法や注意点はこちらの記事「グーグルアドセンスの審査通過のための申請手順・方法完全版」に動画付きでまとめています。
この申請用に使用するブログは、無料ブログではなく、独自ドメインのブログになります。今は無料ブログのドメインではアドセンスの申請をすることができないので、自分で独自ドメインを取得し、ワードプレスなどの独自のブログを立ち上げて、そのブログを使って申請することになります。
したがって、この方法でアドセンスを取得する場合には、若干時間がかかります。目安としては、記事を投稿する時間も含めると、大体一週間くらいはかかると思っていいです(あくまで目安です)。
この取得方法では「初めから若干の費用(ドメイン代やサーバー代等)がかかる」という点と、「取得するまで比較的時間がかかる(一週間程度)」という点が、デメリットと言えるかもしれません。
ただ、費用と言っても、独自ドメインであれば安いもので10円程度で取得ができます。サーバー代は年間約15000円くらいですが、今後継続してブログを使用するのであれば必要なものになりますし、これから大きく稼ぐことを考えればあまり気にする金額ではないと思います。
なお、この方法で取得したアドセンスは、後にブログで使用することも、YouTubeで使用することも可能です。つまり、この方法で取得した場合、「ブログ記事に広告を貼り付けて収益を得る」こともできますし「YouTube動画に広告をつけて収益を得る」こともできます。
【YouTubeで取得する方法】
② そのYouTubeチャンネルに、動画を1本投稿する
③ そのYouTubeチャンネルを使ってグーグルアドセンス取得の申請をおこなう
この方法で取得する際に使うYouTubeは、当然無料で使用することができます。ブログを使って申請する場合とは違い、申請用の媒体を作るのにお金がかかるということはありません。チャンネル自体も簡単に立ち上げることができます。
したがって、この方法でアドセンスを取得する場合は、要する期間も比較的短いです。②のステップで動画を1本投稿することを考えても、約1日でアドセンスアカウントを取得することができます。
ただし、この方法で取得したアドセンスは、YouTubeでのみ使用することが可能です。つまりこれだけだと「YouTube動画に広告をつけて収益を得る」ことはできますが「ブログ記事に広告を貼り付けて収益を得る」ことはできません。
この方法で取得したアドセンスを、後にブログでも使用できる状態にするには、別途ブログ記事を使用しての申請が必要になります。
以上のように、ブログを用いた取得方法では「取得までに若干費用と時間がかかるものの、その後にはブログでもYouTubeでも使用することができる」ことになりますが、一方でYouTubeを用いた方法では「取得までの費用もゼロで時間もさほどかからないが、それだけではYouTubeでしか使用することができない」という特徴があります。
それぞれの取得方法に、一長一短があると言えます。
結局どっちを使ってアドセンス申請すべきなのか?
では、結局どちらの方法でアドセンスアカウントを取得すべきなのか…。これについては、アドセンスの使用用途によって変わってきます。
グーグルアドセンスをブログで使用すると決まっている場合(トレンドアフィリエイトなどを実践する場合)には、当然ブログを使って申請をする必要があります。
ただ、今の段階でブログを使用する予定がなく、とりあえずYouTubeでのみアドセンスを使用する予定(YouTubeアフィリエイトのみ実践する予定)という場合には、YouTubeを使って取得申請をするのがオススメです。
そちらの方が申請がおりるのは早いですし、ブログの立ち上げや記事作成にかかる時間・費用をかけなくて済みます。この方法でアドセンスを取得して、後に「やっぱりブログでも使用したい」と思ったのであれば、その時になってから新たにブログを立ち上げて申請をすればいいです。
なので、現段階でYouTubeしか利用するつもりがないという場合は、YouTubeを使ってアドセンスを取得するようにしましょう。
YouTubeを使って取得する際の手順・注意点
YouTubeを使ってアドセンスの取得申請をし、実際にYouTube動画で収益を得られるようにするための「安全な」手順は以下の通りになります。
② YouTubeチャンネルに、動画を1本投稿する
③ そのYouTubeチャンネルを使ってグーグルアドセンス取得の申請をおこなう
④ 申請が降り、グーグルアドセンスの取得が完了する
⑤ 申請用として①で作成したYouTubeチャンネルを削除する
⑥ 新しく別のグーグルアカウントでYouTubeチャンネルを作成する
⑦ 新しく作成したチャンネルにグーグルアドセンスを紐付ける
ここで注意すべき点は、⑤〜⑦になります。
一度クーグルアカウントを取得して、そのアカウントで申請用のYouTubeチャンネルを作成し、グーグルアドセンスの取得まで完了したら(④まで完了したら)、そこで使用した申請用YouTubeチャンネルは削除します。
これは、グーグルアドセンスの安全面を考慮しての施策です。
グーグルアドセンスを取得した際のアカウントと同じアカウントでYouTubeチャンネルを運営した場合、万一そのYouTubeチャンネルが削除されてしまった歳(凍結などを受けた際)には、それと連動してグーグルアドセンスにも悪い影響が出てしまうことが考えられます。
グーグルアドセンスは、原則一人につき一つしか取得することができない非常に大事なキャッシュポイントになりますので、安全面を考慮し、アドセンスのアカウントとYouTubeチャンネルのアカウントは分けて運営するのが無難です。そのために、⑤〜⑦の措置を講じるということになります。
YouTubeを使って申請する際に準備しておくこと
それでは、以上のことを踏まえた上で、YouTubeを使った具体的なアドセンス申請手順の解説に入りましょう。
上で述べたように、
① アドセンス審査用のYouTubeチャンネルを作成する
② YouTubeチャンネルに、動画を1本投稿する
③ そのYouTubeチャンネルを使ってグーグルアドセンス取得の申請をおこなう
④ 申請が降り、グーグルアドセンスの取得が完了する
⑤ 申請用として①で作成したYouTubeチャンネルを削除する
⑥ 新しく別のグーグルアカウントでYouTubeチャンネルを作成する
⑦ 新しく作成したチャンネルにグーグルアドセンスを紐付ける
この手順をこれから画像付きで解説していきますが、このうちの①と②に関しては、すでにご自身で済ませておいてください。
②で投稿する動画は、自分のスマホで風景を撮影したものや、フリー素材の画像集をスライドさせたものなど、1分程度の簡易的な動画で構いません。
以下では、「YouTubeチャンネルを立ち上げ、簡単な動画を1本投稿するところまで終わった」という前提で、その次の③の手順から画像付きで解説していきます。
YouTubeを使ったアドセンス取得方法(画像付き解説)
それでは、解説していきましょう。
まず、以下の画面はYouTubeのクリエイターツールの画面です。見て分かる通り、このチャンネルにはすでに、動画を一本投稿しています。このチャンネルを使ってアドセンスの取得申請をしますので、まずはこの画面の左サイドバーの「チャンネル」をクリックしてください。
すると以下のような画面が出てきます。この画面の「収益受け取り」という項目の「有効にする」ボタンをクリックします。
次に、収益化を申し込む手順が表示される以下の画面が出てきますので、「開始」ボタンをクリックします。
YouTubeパートナープログラムに同意する画面が表示されます。3つの項目にチェックを入れ、「同意する」をクリックします。
これで利用規約への同意は完了です。次に「AdSenseを申し込みます」という項目に移ります。その右にある「開始」ボタンをクリックしてください。
以下の画面が表示されますので「次へ」をクリックします。
するとアカウントを選択する画面が表示されます。すでに複数のグーグルアカウントを持っている場合は、以下のように複数のアカウントが表示されることがあると思いますが、ここではアドセンス申請に使用するアカウントを選択することになります。
今表示していた申請用YouTubeチャンネルのアカウントで構いませんので、そのアカウントを選択してください。
次に、アドセンス申請の画面に移行します。表示される画面に従ってチェック・選択をした上で「アカウントを作成」ボタンをクリックします。
次に、支払先の住所を入力する画面に映ります。まずは「個人」or「ビジネス」を選択しますが、法人で取得するのでなければ「個人」でOKです。そして住所と電話番号を入力したら「送信」をクリックします。
※この後、電話番号認証の画面が出てきます。今入力した電話番号宛に、SMSあるいは音声で6桁の数字が伝えられるので、その伝えられた数字を画面に入力してください。
すると、以下の画面に移ります。これで、アドセンスの申請作業は終了ということになります。以下の画面の「関連付けられたAdSenseアカウント」をクリックしてみてください。
すると以下の画面が表示されます。おそらく初めのうちはステータスは「未処理」と表記されていると思います。これが1日くらい経過すると「アクティブ(有効)」に変わりますので、アクティブになればYouTubeで使用できるアドセンスアカウントの取得は完了ということになります。
では次に、今使用していた申請用のYouTubeチャンネルを削除しましょう(削除する理由はこの記事ですでに述べたと思います)。
まずクリエイターツールの画面から、右上のアイコンをクリックしてください。そしてそこに表示される「歯車マーク」をクリックします。
そして左サイドにある「詳細設定」をクリックします。
次に出てきた画面の下にある「チャンネルを削除」をクリックします。
するとアカウントのパスワードを求められる画面が表示されますので、パスワードを入力し、次へをクリックします。
次に「YouTubeコンテンツを削除」という画面が表示されますので、その画面の「コンテンツを完全に削除する」をクリックします。
出てきた画面に従ってチャックを入れ「コンテンツを削除」ボタンを押します。
最後に、確認のためにメールアドレスの入力が求められますので、アドレスを入力して「コンテンツを削除」をクリックします。
これで、YouTubeチャンネルの削除は完了です(グーグルアドセンスのアカウントだけ残っていることになります)。
では、最後に新しく別のアカウントでYouTubeチャンネルBを作成し、そのチャンネルとグーグルアドセンスを紐付ける作業を行いましょう。
まずは別のアカウントで新たにYouTubeチャンネルを作成したら、先ほどと同じ要領で「チャンネル」の欄の「収益受け取り」項目の中の「有効にする」ボタンをクリックします。
先ほどと同じように開始ボタンをクリックします。
3つの項目にチャックを入れ、「同意する」を押します。
次も先ほどと同じです。出てきた画面の「開始する」ボタンをクリックします。
収益受け取りプログラムの画面の「次へ」を押します。
すると先ほどと同じ画面が表示されます。ここでは、先ほどアドセンスを取得したアカウントを選択してください。
すると、次の画面に移ります。「すでに取得していたアドセンスアカウントA」と「今新たに作成したYouTubeチャンネルB」を関連付ける画面です。アドセンスアカウントに間違いがなければ「関連付けを承認」をクリックしてください。
これで、先ほど取得したアドセンスアカウントと新しいYouTubeチャンネルの関連付け作業は完了です。次に、このチャンネルで収益を受け取るために以下の「開始」ボタンをクリックします。
すると以下の画面が出てきます。ここは特に何もいじる必要はありませんので、そのまま「保存」ボタンをクリックしてください。
これで、このチャンネルの収益化の設定は完了です。
あとはこのチャンネルの総再生時間(過去12ヶ月で4000時間)と登録者数(1000人)が収益化の基準に達せば、最後の収益化審査がなされます。この審査を通過すると『YouTubeチャンネル「〇〇」の収益化が承認されました』という以下のメッセージがYouTubeから届きます。
これで、あとは動画が再生されるたびに収益が入ってくる状態になります。
以上、YouTubeを利用してグーグルアドセンスアカウントを取得する方法でした。
⇒メールマガジン登録ページへ
※現在メルマガ登録者には、業界最大手e-Book配信スタンドの約5万点に及ぶ作品の中からe-Book大賞優秀賞に選ばれた、インターネットビジネス網羅型コンテンツ『Funny Education』(動画再生時間1000分超)を無料でプレゼントしています。