YouTube創業の2005年から現在のえげつないビジネスモデル完成までの歴史をまとめます。Web2.0の頂点に君臨するGoogleの暴利を貪る広告ビジネスを分解すると、資本主義の鬼たる所以が見えてきます。...
pickupの記事一覧
産業社会の日本の家庭教育や学校教育で行われてきた闇の実態(落とし穴)を明らかにし、これからのデジタル化時代に必要なオンライン教育の在り方を考えます。...
なぜ年収と学歴に相関関係がないのか?その理由は、会社に雇われて給料をもらう人と自分でお金を生み出せる人との思考や言動の中に見えてきます。高学歴の人は、学校に決められたルールの中で勉強をしてきたのであって、自分でルールを作ってはいないのです。...
「会社を辞めたいと言いながらも結局辞めることができない」なぜそんな社会人が多いのか?その理由は、会社の原型である工場に着目すると見えてきます。産業社会当時の労働者を育て上げるために作られた「学校」教育こそが、この問題の根本にあるのです。...
今の日本は少子高齢化の進行によって終身雇用や年金制度が崩壊し「一流大学卒業→大手企業就職」というかつての常識的ロールモデルは完全に通用しなくなりました。昔の成功方程式が使えない現代では、大学に行く意味や会社に就職する意義の再定義が必要です。...
ブロックチェーン上で取引されるデジタル証券「セキュリティトークン」をテーマに、新しい資金調達方法のSTO(セキュリティトークンオファリング)を株式市場のIPOや仮想通貨市場のICOとの違いと併せて解説します。...
「なぜ会社員の多くが給料だけではお金持ちになることができないのか」を、資本主義経済の仕組みから解説します。資本主義においては資本を提供する投資家(もしくは経営者)が主役であり、会社の従業員は大きなお金を稼げる立場にはないのです。...
インターネットビジネスでの重要なキャッシュポイント(収入源)の一つである広告収入のデメリットを、TVタレントとYouTuberの実態に即して解説します。この記事によって、自分がネットビジネスで確立すべき収入源の種類を明確にできます。...
Admin:Tomizawa
早稲田大学商学部卒。
大学卒業後、進学塾の講師として大学受験指導に携わり、東大・早稲田大・慶應義塾大等の難関大学合格者を多数輩出。しかし、長年続けていくうちに次第に現代の教育産業のあり方に疑問を持ち始め、このまま塾講師だけを続けていくことの意義が薄れ始める。
その後進学塾の現場を離れさまざま模索している中で、教育産業の負の側面の突破口としてインターネットビジネスに大きな可能性を感じ、2013年からは「ピオリム」というハンドルネームで個人でビジネスを展開。
マーケティング・ブランディング・コピーライティング等を基礎から学びつつ、ウェブメディア構築・個別コンサルティング・ビジネスコミュニティ運営・通信制高校サポート校の運営補佐など様々な活動を実施。2015年に法人化。
現在は「塾講師としての活動」と「インターネットビジネスでの活動」で培った経験・スキルを統合させて教育分野に変革を起こすという想いから、心理学・脳科学・古典・歴史・現代社会等の多角的視点を取り入れた体系的・実践的講義を展開。
700名以上が参加するオンラインコミュニティの運営補佐を通してビジネスの研鑽を深めつつ自らも個人・法人問わずさまざまな事業のコンサルティングを実施し、インターネットを活用して独自の価値を創造し社会の中でお金を生み出す力を発揮できる人間の育成に携わる。
YouTube Channel
List of Articles
19th e-Book awards for excellence